アメリカに投資したいんだ。でも、むずかしいの。
やり方が分かりやすい投資信託でアメリカに投資できないの?
ハリネはアメリカ投資に興味があるんだね。
確かにアメリカは世界の中心だし、資本主義社会のリーダーだからね。
今後もアメリカの経済は今後も成長するだろうから投資をするのに適した国だね。
じゃあ、今回はアメリカに投資できる投資信託でオススメのものを一緒に勉強していこう。
投資信託をオススメするのは分散投資をすることでリスクを少なくすることができるのと、
少額から投資を始められる、2つのメリットがあるからだよ。
米国の株価指数の解説
S&P500
まずは代表的な米国の株価指数から行くね。
S&P500は、米S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス社が提供するアメリカの代表的な株価指数だよ。
米国の主要な上場企業500社の株価をもとに算出されていて、その時価総額は米国株式市場全体の約80%をカバーしているんだ。
米国株式市場に投資する投資信託なんかの、ベンチマークとして幅広く活用されているよ。
この株価指数を使った投資信託は、信託報酬が安くて、リターンも見込める優秀な投資信託になっていることが多いんだ。
だから、この指数を基準に他の株価指数を比較すると選びやすいよ。
割合は変動するので参考です。
S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス データリンク
NYダウ
NYダウも米S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス社が提供するアメリカの代表的な株価指数だよ。
120年以上の歴史があり、1895年から2020年までの間で730倍の成長しているんだ。
でも、米国の上場企業30社のみで構成されているから、分散投資としてはもっと分散したいね。
S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス データリンク
CRSP USトータル・マーケット
CRSP USトータル・マーケットは、NYダウやS&P500に採用されている大型株だけでなく、中小型も広くカバーしている株価指数だよ。
米国株式市場に上場する大・中・小型株式、約4,000銘柄から構成されるんだ。
時価総額加重平均型の株価指数で、米国の株式市場のほぼ100%カバーできる。
S&P500と同等のリターンを期待できる上に、分散投資の対象は4000銘柄とS&P500よりも分散できるんだよ。
割合は変動するので参考です。
NASDAQ100
米国ナスダック市場に上場している金融以外の時価総額上位100銘柄から構成される時価総額加重平均型の指数になるよ。ハイテク企業が多くなる事が特徴だね。
コロナ環境でのハイテク企業の業績のおかげで高いリターンを叩き出したんだ。
さすがに今後も同様の伸びは難しいけれど、10年、15年と長期的な投資の対象としては期待できる優秀な株価指数だね。
構成は変動するため参考です。
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス / 大和アセットマネジメント株式会社データリンク
米国の株価指数に連動する投資信託
S&P500
S&P500指数に投資できる投資信託で代表的なものは次の2つだよ。
信託報酬で選べばSBIバンガードS&P500インデックス・ファンド
純資産総額で選べばeMAXIS Slim米国株式インデックス
信託報酬は今は最安値はSBIバンガードだけどeMAXISSlimは信託報酬の値下げ実績がある。
今の最安値(SBIバンガード)か、将来の値下げの期待(eMAXISSlim)で決めればいいよ。
NYダウ
NYダウに投資できる投資信託でおすすめできるのはiFree NYダウ・インデックスになるよ。
ほかにも投資できる商品はあるんだけど、信託報酬や運用成績をみるとiFreeNYダウがいいな。
ライバルはS&P500になるんだ。分散投資できるし、信託報酬も安いからね。
私ならS&P500指数連動の投資信託を選んじゃうな。
CRSP USトータル・マーケット
CRSP USトータル・マーケットに投資できる投資信託でおすすめできるのは楽天・全米株式インデックス・ファンドだよ。楽天証券の目玉商品だね。
最近ではSBI証券からCRSP USトータル・マーケットに連動した新規のインデックス・ファンドの発表があったよ。楽天証券よりも信託報酬が安いから注目してるよ。
これからCRSP USトータル・マーケット連動のインデックス・ファンドの信託報酬の引き下げ合戦が始まってくれれば、私たち投資家には嬉しいね。
楽天証券の動向に注目だよ。
NASDAQ100
NASDAQ100に投資できる投資信託でおすすめできるのは、
NZAM・ベータ NASDAQ100
iFreeNEXT NASDAQ100
この2つになるよ。
NZAM・ベータは最近できた投資信託なんだ。
信託報酬が安いから運用実績が出て、純資産残高が増えていけば今後の主力商品になりそう。
iFreeNEXT NASDAQ100は純資産総額が多くて、運用実績も出ているからから安心して購入できるね。
まとめ
米国株式は長期にわたって右肩上がりしている歴史のある市場なんだ。
だから、はじめての投資なら米国株式は継続して投資を続けることがしやすいんだ。
ありがとう。ハニミチさん。
ゆっくり考えて少しづつはじめるね
しっかり自分で考えて投資に取り組んでほしいな。
最後に投資の基礎知識もリンクを貼っておきます。
これがきっかけで投資をがんばる人の役に立てればと思います。
今回の記事が参考になると嬉しいです。
一緒にコツコツ継続していきましょう。
ありがとうございました。
コメント