【マネックス証券】クレカ積立と中国株式の個別株投資に魅力!

積立投資
ハリネ
ハリネ

クレカ決済の積立投資が一番優秀なオンライン証券会社さんが、マネックス証券さんなのよね

でも、マネックス証券さんがどんな証券会社さんなのか知らないの

教えてほしいの

こんにちはハリネ。

マネックス証券について教えてほしいんだね。

マネックス証券はネット証券会社の中でクレジットカード決済のポイント還元の優秀さで注目を集めた証券会社。でも、実は米国株式や中国株式の個別株投資がとっても優秀な証券会社なんだ。

特に中国株式の個別株は手数料が安くて取扱数が非常に多いんだよ。

中国株式に興味があるなら作っておいて損のない証券会社だね。

今回はマネックス証券について一緒に勉強しようね。

≫マネックス証券の口座開設方法はこちら

今回わかる事

マネックス証券は米国株式と中国株式に強い証券会社

クレカ決済の積立も条件ナシで使いやすい

マネックス証券の規模

マネックス証券はSBI証券、楽天証券に次ぐネット証券会社3番手の規模の証券会社になるんだ。

マネックスグループに属しているよ。

商号マネックス証券株式会社
資本金122億円
設立日1999年5月設立
従業員数342名(2021年12月31日)

資本金と口座開設数はともにネット証券会社で第3位の大手になるんだ。

自分の資産を預けるのに足りる大きな証券会社だよね。

マネックス証券の取扱商品データ

マネックス証券の投資信託は1200銘柄を超えているし、つみたてNISAは150銘柄以上なるんだ。

eMAXIS Slimシリーズを取り扱っているから必要な投資信託は十分そろっているよ。

購入時手数料無料の投資信託1239銘柄
つみたてNISA152銘柄
外国株米国/中国

投資信託はeMAXIS SlimやSBI・Vシリーズなど一部の金融商品以外はボッタクリ商品が多いんだ。購入するときは信託報酬や投資対象の分散具合をよく確認しておこうね。

特に信託報酬は0.2%以下を目安に判断すると失敗しにくいよ。

マネックス証券の手数料

マネックス証券の手数料は中国株式の手数料が魅力的なんだ。

でも、国内株式の手数料ならSBI証券や楽天証券の方が優秀。1日定額制なら約定金額が100万円以下なら手数料が0円だからね。約定金額が100万円を超えるならマネックス証券を使っても手数料は損しないよ。

少額の国内株式予定しているなら、SBI証券を検討してもいいと思うな。

SBI証券の口座開設は無料だから気軽に作れるしね。【SBI証券 口座開設(無料)

マネックス証券の国内株式の手数料

手数料は2022年3月22日に引き下げられたんだ。

SBI証券や楽天証券の1注文制(スタンダードプラン)と同等の手数料になっているよ。

それでも、1日定額制(アクティブプラン)で約定金額100万円までは無料のSBI証券や楽天証券のほうが優秀なんだ。約定金額が少ないうちはSBI証券などを活用したいね。

約定金額現物取引(税込)信用取引(税込)
5万円55円55円
10万円99円99円
20万円115円115円
30万円275円275円
40万円275円275円
50万円275円275円
100万円535円535円
150万円640円640円
3000万円以下1,013円1,013円
3000万円超過1,070円1,070円
約定金額一日定額コース(税込)
0円~100万円以下550円
100万円超~100万円超、約定金額300万円ごとに2,750円

マネックス証券の外国株式手数料

マネックス証券は米国株式と中国株式の取引に力を入れているんだ。

特に中国株式の取引手数料はSBI証券よりも安いし投資先も豊富なんだよ。

米国株式

米国株式の手数料だけなら楽天証券やマネックス証券、auカブコム証券みんな横一列なんだ。

※約定代金0.45%(税込0.495%)

マネックス証券の米国ETFの買付手数料無料の対象銘柄が9銘柄あるんだ。

対象国米国
約定代金0.45%(税込0.495%)
最低手数料0ドル
※SBI証券の取引手数料の端数処理の関係上、最低手数料0米ドルが適用されるお取引は、約定代金が2.02米ドル以下のお取引になります。
上限手数料20ドル(税込22ドル)

マネックス証券の米国ETF(9銘柄)の買付手数料無料の対象銘柄

ティッカーコード銘柄名
VTバンガード トータル ワールド ストックETF
VTIバンガード トータルストックマーケットETF
VOOバンガード S&P 500 ETF
IVViシェアーズ・コア S&P 500 ETF
SPYSPDR S&P500 ETF
EPIウィズダムツリー インド株収益ファンド
DHSウィズダムツリー 米国株 高配当ファンド
DLNウィズダムツリー 米国大型株配当ファンド
DGRWウィズダムツリー 米国株クオリティ配当成長ファンド
米国ETFの買付手数料が実質無料(USAプログラム)

バンガード トータル ワールド ストックETF(VT)、バンガード トータルストックマーケットETF(VTI)やバンガード S&P 500 ETF(VOO)などの信託報酬が安くて投資先も分散されていて優秀なETFを手数料無料で購入できるのは嬉しいサービス。

SBI証券も同様のサービスを行っているけど、購入できる銘柄が少し違っているんだ。

欲しい銘柄を確認して手数料無料の証券会社で購入するようにしようね。

中国株式

マネックス証券の中国株式の手数料は大手ネット証券会社のなかで最安水準なんだ。

安い手数料にこだわるならマネックス証券を選びたいな。

対象国中国
約定代金0.25%(税込0.275%)
最低手数料45香港ドル(税込49.5香港ドル)
上限手数料450香港ドル(税込495香港ドル)

取扱銘柄も2,000銘柄以上の中国株式を取り扱っているよ。

取扱数はマネックス証券が一番なんだ。

でも、中国への投資はカントリーリスクがある。

中国の政策による株価の変動のリスクが大きいんだ。

だから、リターンが高いからと言って全資産を中国に集中投資するのは控えた方がいいよ。

投資するなら資産全体の10%くらいを上限にしておいたほうが安心できるかもしれないね。

マネックス証券のポイントサービス

マネックス証券はマネックスポイントが還元されるサービスを展開しているよ。

マネックスカードで決済する積立投資で1.1%のポイント還元をもらえるし、投資信託の保有でポイント付与もある。個別株の手数料支払いにもポイント還元されるから、ポイントが貯まりやすいんだ。

ポイント付与されるサービス一覧

マネックスポイントが付与されるサービスはたくさんあるんだ。

特に保有している投資信託に応じてポイントが付与される【投信ポイントプログラム】はポイントの源泉になるサービスだからね。しっかり確認しておこう。

pointサービス条件マネックスポイント付与率
投信ポイントプログラム・国内株式型投資信託
・外貨建てMMF
・外国籍投資信託の保有

【マネックスポイント付与の対象外】
・MRF
・公社債投資信託
・投資一任口座で保有する投資信託
・iDeCoで保有する投資信託
・SBIアセット「雪だるま」シリーズ
・SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
・マネープールファンド
最大0.08%(年率)
優秀な投資信託の保有なら0.03%【狙い目】
マネックス証券の投信ポイントプログラムの一覧
マネックスカード投信積立サービス・マネックスカードクレジット決済で投資信託を積立する
・特定/一般、NISA、つみたてNISAの口座での積立で毎月合計5万円までが対象
・つみたてNISAは毎月33,333円まで設定可能
約定金額に対して1.1%還元
株式手数料充当専用のポイントとして還元一日定額手数料コース株式の売買で一日定額手数料コースで日計り取引の際、手数料の片道分を還元。
※日計り(ひばかり)取引とは、同一日に同一銘柄を「買い⇔売り」すること。
株式手数料充当専用のポイントとして還元取引毎手数料コース

【マネックスポイント付与の対象外】
・IFAサービスを利用している(半額還元のみ)
・たくす株専用口座での取引
株式の売買で取引毎手数料コースで月間手数料が30万円以上かかった際、月間の株式売買手数料の半額分を還元。
国内ETF(上場投資信託)は株式と同様の扱い。

SBI証券にも【投信マイレージ】という同様のポイント付与サービスがあるんだけど、実は【投信マイレージ】のほうがポイント付与率が高い傾向にあるんだ。

保有している投資信託は長期積立投資をしているとたくさん保有することになるから、クレカ積立のポイント還元と合わせて、どちらがお得なのかをしっかり検討しておこうね。

ポイント変換サービス一覧

マネックスポイントの使い道だけど、マネックス証券にはポイント投資のサービスがないんだ。

ポイントで投資をするには、マネックスポイントをTポイントに変換してからSBI証券でポイント投資をする必要があるんだ。不便だから今後は改善されるかもしれないね。

それ以外のポイントの使い道なんだけど、他のポイントに変換することが一番使いやすいかもしれないね。Amazonギフト券への交換は使用期限も10年間と長いし、利用先も豊富だから嬉しいかもね。

変換先ポイント変換レート
dポイント1マネックスポイントを、dポイント1ポイントと交換【即時交換】
amazonギフト券1マネックスポイントを、amazonギフト券1円相当と交換【即時交換】
T-POINT50マネックスポイントを、Tポイント50ポイントと交換
Ponta1マネックスポイントを、Pontaポイント1ポイントと交換【即時交換】
nanaco50マネックスポイントを、nanacoポイント50ポイントと交換
WAONポイント100マネックスポイントを、WAONポイント100ポイントと交換【即時交換】
ANA MILEAGE CLUB1,000マネックスポイントを、ANAの250マイルと交換
JAPAN AIRLINES1,000マネックスポイントを、JALの250マイルと交換

マネックス証券を使うならやっておきたい設定

クレジットカード決済での積立設定

マネックス証券のクレジットカード決済は還元率が1.1%になるよ。

50,000円が積立の上限だから最大で550ポイントがもらえるんだ。

忘れずに設定しておこう。

当然だけどマネックスカードが必要になるから事前に準備しておこうね。

マネックスカードで積立投資するなら購入する投資信託は

おすすめ投資信託
  • eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)
  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

がおすすめだよ。

eMAXIS Slim全世界株式と米国株式は両方とも手数料が非常に安い投資信託。しかも、投信ポイントプログラムの対象になるからね。付与率0.03%がもらえるからね。

分散対象が一番広くできる【eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)】

世界経済のトップを走る米国株式に投資できる【eMAXIS Slim米国株式(S&P500)】

どちらも優秀な王道の投資信託だからね。

設定手順1

アプリのホーム画面の右下。

メニューを選択する

設定手順2

商品・サービスの中から「投資信託・投信つみたて」を選択する

設定手順3

キーワードから探すに「Slim」を入力

「eMAXIS Slim全世界株式」や「eMAXIS Slim米国株式」を検索する

設定手順4

検索結果から好みの投資信託を見つけて「購入・積立」を選択する

設定手順5

「積立申込画面へ」を選択する

設定手順6

引き落とし方法で「クレジットカード」を選択する

設定手順7

毎月の積立金額を入力する。

ここでは上限の50,000円を入力してます。

口座区分は特定口座を推奨です。

設定手順8

最後に入力内容と購入する投資信託が正しいのかを確認する。

正しかったら、「はい」をチェックして「次へ(申込内容確認)」を選択して完了。

まとめ

マネックス証券はサービス改善に積極的に取り組んで顧客獲得に力を入れている証券会社だよ。

  • クレカ決済の積立のポイント還元が最大級(1.1%)
  • 保有する投資信託にポイント付与される投信保有ポイントが優秀
  • 中国株式の取扱数が最大で手数料も最安クラス
  • 米国株式の取扱数が最大

SBI証券とは別の優秀さがある証券会社になるから、上手に使い分けることが投資効率を上げるコツになるよ。

マネックス証券を使いたい人は口座の開設方法のリンクを貼っておくね。

≫マネックス証券の口座開設方法はこちら

参考にしてくれると嬉しいな。

最後に投資の基礎知識もリンクを貼っておきます。

これがきっかけで投資をがんばる人の役に立てればと思います。

今回の記事が参考になると嬉しいです。

一緒にコツコツ継続していきましょう。

ありがとうございました。

【自己紹介】

こんにちはハニミチ(@hanimiti)です。

投資の学びを皆様に伝えたくてブログを書いています。

仲良くしていただけると嬉しいです。

【この記事を書いた人】

  • ハニミチ@hanimiti
  • 妻に内緒でFIRE大作戦遂行中
  • 積立NISA満額運用
  • 2020年から投資開始
  • 家計の支出削減大成功
  • 40代妻子持ちサラリーマン
  • 企業型確定拠出年金満額運用
  • 若干ブラックな大手企業に勤務
  • 全世界株式と米国株式がお気に入り

\SBI証券の公式ページで詳細を確認

SBI証券[旧イー・トレード証券]
積立投資
hanimitiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました