【つみたてNISA】おすすめファンドの選び方【大切な5つの条件】

NISA
ハリネ
ハリネ

つみたてnisaをするときは、どうやって銘柄を選べばいいのかな

投資銘柄を選ぶのはとってもむずかしいよね。ハリネ。

普通はどうやって投資商品を選べばいいのかわからないし、迷って当然だよ。

でも、つみたてNISAでしっかりと投資商品を選ぶことができたら、資産を堅実に増やしていくことができるんだ。

よし今回は、つみたてNISAでおすすめのファンドを一緒に勉強しよう。

今回わかる事

・投資銘柄を選ぶ基準

・選ぶべき投資信託

つみたてNISAでしっかりと投資商品を選定できれば、資産形成が有利になります。上手に資産形成ができれば、早期リタイアなども見えてきます。

つみたてnisaは銘柄選びがすべて

つみたてnisaでは投資信託の入れ替えである「スイッチング」ができないんだ。

購入した後で投資商品の入れ替えができないから、購入時の選定がとっても大切なんだよ。

といっても、そんなに構えなくても大丈夫。

今から投資商品の選定に大切な条件を一緒に勉強するから、初めての投資でも安心して投資商品を選べるようになるよ。

つみたてnisaの銘柄選び5つのポイント

分散できているか

未来は誰にも予想できないよ。

20年の間、ずっと投資を続けるつみたてnisaは成功するよりも失敗しないことが大切。

失敗しないためには、投資対象をたくさん分散することが重要だよ。

分散しておけば、一つの投資対象が倒産しても、他の投資対象が無事ならリカバリーできる。

だから、なるべく投資対象が広い投資信託を選ぶといいよ。

選択肢としては全世界株式先進国株式、全世界株式の中で約50%の割合を占める米国株式などがおすすめなんだ。

全世界株式

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

SBI・全世界株式インデックス・ファンド

先進国株式

eMAXIS Slim先進国株式インデックス

米国株式(全世界の株式の50%をしめる)

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

楽天・全米株式インデックス・ファンド

SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

分散投資としてはこれらがオススメだよ。

信託報酬は低いか

投資信託の手数料は長期間の投資では非常に大きな影響があるんだ。

それなのに信託報酬2%を超える商品がゴロゴロある。正直、信託報酬は1%でも高いよ。

投資のリターン(利益率)は5%程度になのに、そのうちの1/5を手数料に持っていくのは高すぎる。

今から紹介する投資信託の商品には信託報酬が0.1%程度のものばかりだから、できれば安い投資信託を選んで賢く運用すると良いよ。

信託報酬から見るおすすめ投資信託

1位.SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 信託報酬0.0935%

2位.SBI先進国株式インデックス・ファンド 信託報酬0.1012%

3位.ニッセイ 外国株式インデックスファンド  信託報酬0.1023%

4位.eMAXIS Slim先進国株式インデックス 信託報酬0.1023%

番外位.野村スリーゼロ先進国株式投信 信託報酬0.00%
(2030年12月31日まで:0% 2031年1月1日から:0.11%以内)

※YAHOO!ファイナンスより

投資信託会社の信託報酬は低ければ低いほど、大手で安心安全な投資信託会社なんだよ。

10億円を運用するのも100億円を運用するのも、労力はほぼ同じだからね。

大手の投資信託会社は信託報酬を下げても薄利多売でしっかりと利益を確保する事ができるんだ。

インデックス型であるか

アクティブファンドとインデックスファンドではアクティブファンドの方が信託報酬が高い上に、

勝率もインデックスファンドの方が良い傾向にあります。

つみたてnisaは途中で変更できないから勝率の高いインデックスファンドを選ぼうね

アクティブファンドをどうしても選びたいのなら、NISAではなくて特定口座(一般口座)で行えば良いよ。

純資産総額が大きいか

純資産総額が少ないと繰上償還(強制的に投信の運用を終了する)してしまう事がある。

運用途中に解約となってしまうから、運用がマイナスだったら、赤字確定だね。

残高の最低ラインは10億円(口)から30億円(口)に設定されていることが多くなっているようだから、純資産総額がしっかりしていることを確認しよう。

純資産総額から見るおすすめ投資信託

ニッセイ 外国株式インデックスファンド:純資産総額305,093百万円

eMAXIS Slim米国株式(S&P500):純資産総額521,985百万円

楽天・全米株式インデックス・ファンド:純資産総額310,479百万円

SBI・V・S&P500インデックス・ファンド:純資産総額235,001百万円

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー):純資産総額225,448百万円

※YAHOO!ファイナンスより

これらは純資産総額が潤沢にあるので、繰上償還の可能性は非常に低いよね。

利益(リターン)は高いか

つみたてnisaは株式に投資する事をオススメ。

なぜなら、つみたてnisaは投資から得られる分配金や譲渡益、つまり利益(リターン)に対する税金を非課税=0円にしてくれる制度だからだよ。

債券などは利益(リターン)が小さくなりやすいから、制度のメリットを生かしにくいんだ。

つみたてNISAは利益(リターン)が大きくなりやすい株式の投資に使ったほうがいいよ。

つみたてnisaおすすめファンド5選

これまでの選択基準をもとにおすすめファンドを5つピックアップしてみたよ。

銘柄純資産総額信託報酬投資対象
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 65,032
百万円
0.1144%全世界
eMAXIS Slim先進国株式インデックス141,499
百万円
0.1023%先進国
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)203,258
百万円
0.0968%米国
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド91,530
百万円
0.0935%米国
ニッセイ 外国株式インデックスファンド213,869
百万円
0.1023%先進国

私は信託報酬が低いSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドを愛用しているよ。

でも、そのほかの投資商品も捨てがたい名品だからね。

おすすめファンドに対応の証券口座

次に紹介するのは、今回紹介したファンドに対応しているおすすめの証券会社だよ。

証券口座は無料で開設できるし、手続きも簡単だからね。

証券会社の特徴を伝えるから、自分に相性の良さそうな証券会社を選んでみて、お試しで口座を開設してみるのも悪くないよ。

SBI証券

購入手数料0円

積立頻度:毎日/毎週/毎月から選択

取扱銘柄数 169本

最低積立金額 100円

還元サービス:保有残高でTポイント還元

【SBI証券おすすめのポイント】

・主要ネット証券NO1の最大手

・投資信託を保有しているだけでポイントが貯まる。投信マイレージあり

2021年よりクレジットカード決済による積立可能となる発表あり

(積立額100円につき0.5ポイント還元予定)

【無料口座開設】SBI証券の口座開設です【SBI証券

SBI証券の説明はこちらです→【必見】積立nisaおすすめ銘柄【SBI証券編】

楽天証券

購入手数料0円

積立頻度:毎日/毎月から選択

取扱銘柄数 170本

最低積立金額 100円

還元サービス:保有残高で楽天ポイント還元

【楽天証券おすすめのポイント】

・主要ネット証券NO2の大手

・投資信託を保有しているだけでポイントが貯まる。楽天スーパーポイントあり

・楽天カードで積立購入すると、楽天スーパーポイントが500ポイントまでダブルで貯まる

つみたてNISAで購入できる商品が多い証券会社です。

クレジットカード決済(楽天カード)で積み立てを行えば、別途積立額100円につき楽天ポイントが1ポイント(5万円分まで)還元されるます。総合評価が一番高い証券会社です。

【無料口座開設】楽天証券の口座開設です【楽天証券

楽天証券の説明はこちらです→【必読】積立nisaおすすめ銘柄【楽天証券編】

松井証券

購入手数料0円

積立頻度:毎月

取扱銘柄数 160本

最低積立金額 100円

還元サービス:現金

【松井証券おすすめのポイント】

・信託報酬が高い銘柄は、手数料の一部を毎月現金還元

・他社からの乗り換え手数料を松井証券が負担

・銀行口座から証券口座への引き落とし手数料が無料

大正7年創業、創業100年の歴史があります。

株主優待名人・桐谷さんが30年愛用している会社です。

【無料口座開設】松井証券の口座開設です【松井証券

マネックス証券

購入 手数料0円

積立頻度:毎日/毎月から選択

取扱銘柄数 151本

最低積立金額:100円

還元サービス:マネックスポイント(dポイントと交換可能)

【マネックス証券おすすめのポイント】

・投資信託保有残高に応じてマネックスポイントが貯まる。(Amazonギフト券やdPOINTに交換できる)

・銀行口座から証券口座への引き落とし手数料が無料

利用者に提供している投資情報が好評なネット証券。米国株は主要ネット証券で唯一時間外取引に対応していて、米国株をやるならマネックスがおすすめです。還元サービスでもらえるマネックスポイントはdポイントと交換可能のため、ドコモ経済圏としても活用できます。

【無料口座開設】マネックス証券の口座開設です【マネックス証券

auカブコム証券

購入 手数料0円

積立頻度:毎月

取扱銘柄数 155本

最低積立金額:100円

還元サービス:Pontaポイント

【auカブコム証券おすすめのポイント】

・投資信託保有残高に応じてPontaポイントが貯まる。

・24時間体制のメールサポート、オンラインサポートやメールサポートがある

auフィナンシャルホールディングスが手掛ける金融サービスです。

au経済圏で、投資信託の残高に応じた還元でもPontaポイントがもらえます。

まとめ

以上がつみたてnisaのおすすめファンドと証券会社だね。

使いやすい証券会社としてはSBI証券

ネット業界の最大手で安心できる。

アプリの操作も簡単にだからね。

【見てわかる】SBI証券の開設方法はこちらです。

【簡単】なのは投資を行う上で大切なことだよ。

最後に投資の基礎知識もリンクを貼っておきます。

これがきっかけで投資をがんばる人の役に立てればと思います。

今回の記事が参考になると嬉しいです。

一緒にコツコツ継続していきましょう。

ありがとうございました。

【自己紹介】

こんにちはハニミチ(@hanimiti)です。

投資の学びを皆様に伝えたくてブログを書いています。

仲良くしていただけると嬉しいです。

【この記事を書いた人】

  • ハニミチ@hanimiti
  • 妻に内緒でFIRE大作戦遂行中
  • 積立NISA満額運用
  • 2020年から投資開始
  • 家計の支出削減大成功
  • 40代妻子持ちサラリーマン
  • 企業型確定拠出年金満額運用
  • 若干ブラックな大手企業に勤務
  • 全世界株式と米国株式がお気に入り

\SBI証券の公式ページで詳細を確認

SBI証券[旧イー・トレード証券]
NISA
hanimitiをフォローする
ハニミチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました